About Virgin Coconut Oil
ドクターズオイルは、
品質にとことんこだわった
希少なバージンココナツオイルです。

“ココナッツオイル“と一言で言っても、安価で低品質なもので、様々な効果を期待することは難しいでしょう。
料理油として作られたココナッツオイルと、自然医療目的で作られたココナッツオイルとでは使用するココナッツの品種も抽出方法も違う為、別物なのです。
国連APCC認定VCO
- 原料
- 料理用 ココナッツオイル
遺伝子組み換えされたココヤシの果実を使用
- 医療用 ココナッツオイル
原生種ヤシからなるココヤシの果実を使用
- 収穫時期
- まだ脂肪酸が整っていない受粉後9ヶ月前後に収穫
- 優秀な脂肪酸が豊富に揃う受粉後12ヶ月に収穫※受粉後12ヶ月が国連APCCの条件
ドクターズオイルでは
さらに自然に乾燥する14ヶ月目まで
じっくり待って丁寧に抽出!
- 抽出方法
- 遠心分離 or 低温圧搾短時間での抽出
- 常温自然発酵分離法非加熱でココナッツの中に生息する発酵菌で48時間かけて抽出
- 栄養価
- 低い
- 高い
- イメージ
-
-
ドクターズオイルは、
自然医療を目的に作られた
バージンココナッツオイル(VCO)を100%使用しています
ココナッツの持つ素晴らしい効果効能を本当に期待する方は、どのように作られたものなのかをしっかり見極めることが重要です。
低品質のココナッツオイルで自然医療レベルの使い方をしてしまう事が、一概にココナッツオイルが危険だという誤解を招いてしまっています。
副作用のリスクや、危険性に細心の注意を払って作られたものが自然医療レベルのココナッツオイルなのです。
目次 [表示]
ココナッツオイルは健康にいいの?

ダイエットに最適
ココナッツオイルに含まれる「中鎖脂肪酸」は、一般的なバターや油と比べて消化が早く、体内に脂肪として蓄積されにくい特徴があります。この中鎖脂肪酸、エネルギーに変わるスピードが速いため、運動前に摂ると代謝アップを期待できます。食べ方としては、コーヒーに入れるのが人気!毎日2杯程度のコーヒーに混ぜて飲むだけで、ダイエットの強い味方になります。
美肌や髪のお手入れに役立つ美容効果
ラウリン酸という成分が豊富に含まれているココナッツオイル。この成分は抗菌・抗炎症作用があるので、肌荒れやニキビ予防、さらには頭皮ケアまで万能です。さらに、乾燥が気になる季節には、髪に直接塗ることで潤いを与えやすくなります。そのまま使えるから手軽だし、たくさん試して自分に合った使い方を見つけるのも楽しみのひとつですね。
腸内環境を整える効果
中鎖脂肪酸は腸を刺激して動きを活発にするので、便秘でお悩みの方にはぴったり。腸内環境を整えることで、体全体の健康が底上げされるのもポイントです。朝のスムージーにココナッツオイルを少量入れると、飲みやすく効果も感じやすいですよ。
血圧やコレステロールを整える
健康診断で気になる「高血圧」や「コレステロール値」。ココナッツオイルには、その数値を抑える性質があるとされています。特に飽和脂肪酸の中でも健康的な働きをするタイプが含まれているため、普段使っている油を少しずつ切り替えるだけでも結果が期待できそうです。
認知症の予防にも
中鎖脂肪酸が体内で「ケトン体」というエネルギー源に変わり、脳に良い影響を与えることがわかっています。この性質から、認知症予防に役立つと注目されています。毎日の食事に取り入れることで、脳の活性化をサポートする効果が期待できます。
ココナッツオイルの危険性とは?

良いことづくめのように見えるココナッツオイルですが、間違った使い方をすると逆効果になることも。以下の点に注意しましょう。
品質
市場にはたくさんの種類のココナッツオイルが販売されていますが、低品質のものは避けたいところ。加工の際に熱が加えられたり、化学薬品が使われたりした商品だと、本来の栄養素が失われることがあります。選ぶなら、非精製の「バージンココナッツオイル」がオススメ。
過剰摂取に注意
いくら体に良いといっても、摂りすぎは禁物。飽和脂肪酸が含まれているため、1日の目安は大さじ1〜2杯程度に抑えるのがベストです。
アレルギー反応のチェックを
個人差がありますが、稀にココナッツオイルでアレルギー反応が出る場合があります。初めて使うときは少量から試して、体調の変化を確認しましょう。
ドクターズオイルは、自然医療を目的として作られた「バージンココナッツオイル(VCO)」を100%使用しています。バージンココナッツオイル(VCO)は、ココナッツが持つ素晴らしい効能・効果を十分に発揮するよう、研究を重ねて作られた製品です。ココナッツオイルが持つ素晴らしい効能・効果を本当に期待する方は、ココナッツオイルの製造工程や原料をしっかり見極めて選ぶことが重要です。低品質のココナッツオイルを、自然医療レベルで使用することによって、思わぬ健康被害やリスクを招いてしまう可能性があります。低品質のココナッツオイルを自然医療として使用することこそが、「ココナッツオイルは危険だ」という誤解を招いてしまうのです。副作用のリスクや危険性に、細心の注意を払って作られたバージンココナッツオイル(VCO)を選ぶことをオススメします。また、いくら高品質なココナッツオイルでも、人によってはアレルギー反応が出る場合もあります。ココナッツオイルの使用を始める際は、必要に応じてアレルギーテストを行ったり、最初は少量から始めたりするなど、慎重な使い方をすることが大切です。
バージンココナッツオイルのメリット
ココナッツオイルには、「ラウリン酸」が豊富に含まれています。ラウリン酸は、人の免疫システムを強化し、一般的なアレルギーから感染症、重篤な病気に至るまで、さまざまな病状の治療に役立つ成分です。ここからは、ココナッツオイルがもたらす健康上の効果について詳しく解説します。
免疫力を高めるラウリン酸の効果
ココナッツオイルの主成分であるラウリン酸は、免疫力を強化し、抗ウイルス・抗菌・抗真菌作用を発揮します。これにより、感染症やアレルギーなどの予防や改善が期待できます。
豊富な栄養素で体内外をサポート
ココナッツオイルには、脂溶性ビタミン(A、D、E、K)や水溶性ビタミンB群、カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラルが含まれています。これらは体内での吸収が良く、皮膚に塗布することで保湿効果や肌の老化防止にも役立ちます。
代謝促進とダイエット効果
ココナッツオイルは代謝を活発にし、自然治癒力を高めることで体を内側から元気にします。これによりダイエットやデトックスにも効果的です。
抗炎症作用で痛みを軽減
抗炎症作用があるため、関節炎やリウマチなどによる痛みや腫れを和らげます。マッサージオイルとして使用することで、リラックス効果とともに健康をサポートします。
毛髪や頭皮ケアにも最適
頭皮マッサージにココナッツオイルを使用すると、毛髪の成長を促進し、健康な髪を育てる効果が期待できます。バージンココナッツオイルは、健康と美容をトータルでサポートする万能な自然素材です。日々の生活に取り入れて、その効果を実感してみて下さい。
身体に有害な物質をブロックする
エタノールやMSG(グルタミン酸ナトリウム)、アフラトキシン、大腸菌エンドトキシンなど、身体に有害な影響を与える物質は豊富にあります。ココナッツオイルは、これらの有害な物質から身体を守る効能・効果が期待されています。ココナッツオイルは身体の解毒作用を促すのに最適です。
健康には良い油・悪い油がある?

私たちの食生活でよく使われるオイルには、サラダ油、オリーブオイル、ごま油、こめ油、えごま油など、さまざまな種類があります。しかし、すべてのオイルが「良い油」とは限りません。健康に良い油と悪い油の違いを理解することが、日々の食事作りには非常に重要です。今回は、オイルの種類や健康への影響について解説します。
「悪い油」とはどのような油?
現代の食事でよく使われる油のほとんどは、私たちの健康に悪影響を与える可能性があります。多くの食用油は、遺伝子組み換えのトウモロコシや菜種、大豆などから作られています。さらに、これらの油は加工過程で化学薬品を使用したり、高温で加熱されたりすることが多いです。この過程で、オイルは酸化してしまい、私たちの身体に有害な「フリーラジカル」を生成することがあります。
フリーラジカルとは?
フリーラジカルとは、電子を1つ失った不安定な分子や原子のことです。通常、分子や原子は2つの電子を持っていますが、フリーラジカルはそのうちの1つを失っており、非常に反応性が高いです。フリーラジカルを含んだ油を摂取すると、体内の細胞がその電子を奪われて損傷を受けることがあります。この損傷が繰り返されることで、健康に深刻な影響を与える可能性があります。
フリーラジカルが含まれる理由
では、なぜフリーラジカルを含む油が流通しているのでしょうか?その理由は、保存期間を長くするために、高温で加工されることが多いためです。この加工方法により、油は酸化しやすくなり、フリーラジカルが発生します。保存寿命が長くなることで利益を上げやすくなりますが、消費者にとっては健康リスクが高まる結果となります。
未精製オイルを選ぼう
フリーラジカルを避けるためには、遺伝子組み換えや高温処理を受けたオイルを避けることが重要です。特に、ココナッツオイルやオリーブオイルのように未精製で、熱処理が少ないオイルを選ぶことをお勧めします。未精製オイルは、自然の栄養素を多く含んでおり、フリーラジカルを含まないため、体に優しいオイルです。
健康的なオイルの選び方
未精製のオイルは、加工が少ないため、栄養素が豊富で体にやさしい性質を持っています。例えば、オリーブオイルやココナッツオイルは、健康に良いオイルとして注目されています。これらのオイルは、サラダやドレッシングとしてそのまま使うことができるだけでなく、料理にも使いやすいです。ココナッツオイルは、飽和脂肪酸を多く含みますが、その性質は体に良い影響を与えるとされています。
健康的な食べ方と注意点
オイルを毎日の食事に取り入れる際は、適切な量を守ることが大切です。例えば、ココナッツオイルを1日に2杯程度を目安に使うと良いでしょう。オイルの使い方としては、コーヒーに入れる方法や、スムージーに混ぜる方法が人気です。また、調理の際にも、オイルの種類によって温度に適した使い方をすることがポイントです。高温で加熱する料理には、オリーブオイルやココナッツオイルを使い、低温で使うドレッシングにはエゴマ油やごま油を使うのがおすすめです。
避けるべき油のチェックリスト
健康や美容に良いオイルを選ぶには、「悪い油」を避けることが大切です。ここでは、特に避けた方がいい油の種類をチェックリストで紹介します。
植物油
植物油は、植物の種や果肉から圧搾や薬品で抽出された油です。しかし、高温で加工されることが多く、その結果「フリーラジカル」という体に害を与える成分を含んでいることが
・植物油
・オーガニック植物油
・大豆油
・コーン油
・キャノーラ油
・オーガニックキャノーラ油
・グレープシードオイル
硬化油(加工樹脂)
硬化油は、液体の油に水素を加えて固体にしたもので、人工的に加工されています。そのため、天然の栄養素が失われている可能性があります。マーガリンや水素添加と表示されたオイルは、体に良くない影響を与えることがあるので、避けるのがベストです。
・マーガリン
・「精製」「水素添加」「部分水素添加」と表示されているオイル
健康的な食生活にオススメの油
瓶の中の奇跡

健康的な食生活を送るためには、良質な油を取り入れることが大切です。その中でも低温加工されたバージンココナッツオイルは、日常生活に取り入れやすいスーパーフードです。栄養価が高いため、毎日の食事に加えるだけでさまざまな健康効果が期待できます。また、免疫力を高め、関節炎や疲労、ウイルス感染など、さまざまな病気の改善に役立ちます。加えて、胃潰瘍やクローン病などの症状を軽減し、不安症にも効果があり、毎日大さじ1杯を食事に使うだけで、体を活性化し、心身の健康を保つことができます。他にもこのオイルは高温調理にも強く、加熱しても栄養素が損なわれにくい特性を持っています。ココナッツオイルを料理や焼き菓子に使えば、風味がアップし、健康にも良い影響を与えるのでオススメです。飽和脂肪酸が含まれているため、エネルギーをしっかりと補充でき、体調を整える手助けにもなります。
みなさんは、ココナッツオイルが「健康に関する理想的な食用油」と言われているのをご存知でしょうか。ココナッツオイルを定期的に摂取することにより、身体に多くのエネルギーを与えたり、身体の細胞や免疫機能を正常化したりする独特の効能・能力があります。また、性別を問わず、ホルモンバランスの変化や乱れを感じた時に、ココナッツオイルを摂取することで改善したという事例が報告されています。多くの人が、ココナッツオイルを「地球上で最も健康的な油」と考え、愛用しています。みなさんもココナッツオイルを取り入れて、毎日の健康生活をサポートしましょう!
この記事は、Bruce Fife 博士、ND、Conrado S. Dayrit 博士、および Jon J. Kabara 博士の書籍を出典としています。
私たちの身体と同じ自然体のココナッツオイルを
私たちドクターズオイルは、
一家に一つ置いておきたい。家族にとっての「かかりつけ医」のような存在になれば。という想いで名付けました。
そんな理想を追求する中でドクターズオイルが選んだのは、バージンココナッツオイルでした。
私たちのバージンココナッツオイル(VCO)はインドネシア農業省、ガジャマダ大学と連携して常に最高の材料で最高の製法を追求し製品を開発してきました。それは、自然医療を目的にしています。
最高の材料:原生種トールココナッツ(樹齢80年〜125年)受粉後14ヶ月のOn the treeココヤシの果実を使用
最高の製法:10日かけじっくり常温で自然的に発酵分離で抽出。
最高の材料の最高の成分を無傷で取り出す事に集中します。
この工程を経て作られたバージンココナッツオイル(VCO)は国連ICC(国際ココナッツ協会)に最高品質であるVCOの認証を受けていますが、それでも世界最高品質の追求は続いています。
是非、私達チームが20年以上自然医療にこだわり続けて誕生した現段階の最高傑作を感じてみて下さい。
ドクターホワイト株式会社の活動意義:
自然医療を根本に。インドネシアと日本の繋がり。そしてそれは世界に通用します。
コメント